マウスピース矯正
目立たちにくい大人の矯正

当院では、歯並び矯正装置で目立ちにくいマウスピースを使用しています。固定式のワイヤー矯正と違い、痛みがほとんどなく、簡単に取り外しができるのが魅力です。誰にも気付かれることなく、美しく自然な歯並びにすることが可能です。
また、「歯の一部分の見た目が気になるので、そこだけ矯正したい」
そうしたご要望にお応えするのが「部分矯正」であり、前歯の出っ歯が目立つ部分を比較的短期間に矯正することが可能です。当院では、部分矯正についても通常の成人矯正と同様にマウスピースを使用します。歯並びに関して気になること、お悩みがございましたらお気軽にご相談ください。
初診カウンセリング | 0円 |
---|---|
診断料 | 3,300円(税込) |
インビザライン装置(成人用) | 880,000円(税込) |
インビザLight装置(前歯のみ) | 495,000円(税込) |
インビザ・ファースト(小児用) | 440,000円(税込) |
抜歯(1本) | 5,500円(税込) |
再診料(成人) | 5,500円(税込) |
再診料(小児) | 3,300円(税込) |
リテーナー(保定装置) | 0円 |
マウスピース型矯正歯科装置のメリット
- 寝ている間に矯正が可能です。
- ワイヤーのような器具ではないので口の中を傷付けることがありません。
- 矯正中も虫歯の治療を行うことができます。
- 食事や歯磨きなど、いつでも取り外しが可能です。
マウスピース型矯正歯科装置のデメリット
- 計画された着用期間を守れない方には向いていません。
- 歯磨き不足の方は虫歯になりやすい。
- 抜歯を伴う矯正など、症例に制限があり、マウスピース矯正ができないこともあります。
治療の流れ
-
1
初診カウンセリング
矯正についてのご相談、マウスピースを用いた矯正について先生からお話しをさせていただきます。 -
2
インビザ診断
インビザラインのお治療を受けるためにはまず、ドクターが治療計画を作成するために、患者様の写真やお口の中を口腔内スキャナーで撮影をしていきます。 -
3
クリンチェック(診断結果説明)インビザライン・ドクターが作成した治療計画に基づいて、患者様一人一人に向けてカスタマイズした3D治療計画を作成します。患者様が治療完了時における歯の予測最終位置を確認することができます。
-
4
ご契約・同意書締結ご契約後マウスピースが製造され1か月程度で出荷となります。
-
5
通院約1か月ごとに口腔内状態を見させていただき、治療の進捗を確認致します。
-
4
リテーナー(保定装置)治療終了後、歯の位置を保定させるために、リテーナー(保定装置)の使用が必要になることがあります。
※歯の動きが悪い場合には、一部ワイヤー治療になる場合があります。
小児矯正

お子さまの小児矯正も行っています。ぜひお気軽にご相談ください。